本文へ移動

たんぽぽ募集

ようこそ たんぽぽ教室へ あおいようちえんのたんぽぽ教室は楽しいですよ。

こちらから当施設のカタログ(PDFデータ)等が閲覧・ダウンロードできます。
※ダウンロードする場合は、ダウンロードしたいファイルの名前にカーソルを合わせて右クリック対象をファイルに保存でダウンロードできます。

PDFファイルの閲覧には、Adobe® Reader®のインストールが必要です。
バナーをクリックすると、Adobe Readerのダウンロードページへリンクいたします。

親子でSL乗車! ママやパパと一緒に楽しいね。

令和6年度の募集をはじめました。小さなお友だちをお待ちしております。

現、令和5年度のたんぽぽ教室の募集を引き続き行っております。

引き続き、たんぽぽ教室の募集を行っております

是非、令和5年度のたんぽぽ教室にご入室をお願いします。

いちご令和5年度、令和6年度のたんぽぽ教室募集のための、幼稚園見学及び令和6年度入園のための幼稚園見学について

たんぽぽ教室に入室される方は、事前に見学をお済ませください。
  見学は、年間を通してできますが、行事などで、見学日が少ない月もあります。たんぽぽ教室や入園をされたい方は、必ず見学をしてください。早めにご連絡ください。
  見学される方は、検温、マスク着用でお願いします。
令和5年度 たんぽぽ教室対象児
2020・4・2~2021・4・1生
 <令和2年4月2日生まれ~令和3年4月1日生まれ>

令和6年度たんぽぽ教室
 2021年4・2~2022年4・1生
  令和3年4月2日生まれ~令和4年4月1日生まれ

~見学をお待ちしております~
葵幼稚園ってどんなようちえんかな?と興味や関心をお持ちの保護者の皆様、一度ぜひ、幼稚園の見学をなさってください。
園の雰囲気や子どもたちの明るく元気な姿に出会うことができます。また、先生たちもみんな笑顔いっぱい、子どもたちが大好きな先生たちばかりです。
 入園をお考えでない方も、一度、葵幼稚園、たんぽぽ教室は必見です。
 皆様のお越しをお待ちしております。

令和5年度たんぽぽ教室募集
 ひきつづき、毎日募集を行っております。
 入園金2,000円 教材費2,000円をご用意ください。
 他には、「令和5年度葵幼稚園たんぽぽ教室申込書」に
      ご記入の上、ご来園ください。

令和5年度のたんぽぽ教室の対象のお子様について
 対象:2020年4月2日生~2021年4月1日生
   令和2年4月2日生~令和3年4月1日生

 コロナ渦の影響で、出生率の低下などもあり、見学の方が例年より減っております。

5年度の見学日が決まりました

4月の見学日
 4月24日(月) 4月26日(水) 4月27日(木)
 
 
 
5月の見学日
 5月9日(火)、5月10日(水)、5月11(木)
 5月16日(火)、5月17日(水)、5月19日(金)
 5月23日(火)、5月24日(水)、5月25日(木)
 5月26日(金) 

6月の見学日
 6月2日(金) 6月5日(月)
 6月6日(火) 6月7日(水) 6月8日(木)
 6月12日(月)6月13日(火)6月15日(木)
 6月19日(水)6月20日(火)6月21日(水)
 6月26日(月)6月28日(金)
 6月29日(木)6月30日(金)

 
見学を希望される方は、お電話で、お子様の名前、生年月日、連絡のできるお電話番号をお知らせください。お電話をお待ちしております。   あおい ようちえん

見学の際の持ち物保護者スリッパ 
         お子様の上履き(スリッパ×)
 <お願い>

 見学は、4月半ばからご両親での見学をお受けしています。ご家族で検温をして、ご来園ください。
 新型コロナウイルスが、5類相当に変更になった場合は不要です。

駐車場の利用について・・・葵駐車場をご利用ください。
送り迎えの場合・・・・・・ロータリーでの乗り降りはできません。葵駐車場をご利用ください。

園見学=10時~11時30分 おおよそ1時間30分です。
    5分前に受付をお願いします。
 
 
電話番号 043-261-7095
 
たんぽぽ教室の様子は、「たんぽぽ教室」のカテゴリーでご覧ください。


令和5年度 たんぽぽ教室受付のお知らせ 随時

たんぽぽ教室の受付について、令和5年1月19日以降も続き行っております
 
募集の方法について:随時
 
入会金、教材4,000円と「令和5年度 たんぽぽ教室申込書」をご準備ください。
 受付終了後、解散となります。
◎募集人員(人数については、園にお問い合わせください。)
火曜日コース
 赤:9時50分~10時50分
 
水曜日コース
 黄色:9時50分~10時50分コース
 緑 :11時10分~12時10分コース

<駐車場について>
 駐車場の利用の仕方については、ホームページの「あおいパーキング」をご覧ください。

 オレンジの電車(レールバス)が目印です。
 駐車場に入るときと駐車場を出るときの出入り口が異なります。ご注意ください。

仁戸名A駐車場、仁戸名B駐車場についても、詳細は「あおいパーキング」をご覧ください。




 
 




令和5年度のたんぽぽ教室募集の案内

令和5年度たんぽぽ教室申込書

令和5年度のたんぽぽ教室

令和5年度 たんぽぽ教室について

令和5年度の園見学(たんぽぽ教室入室)は、見学日を設けて、随時お受けしています。
 たんぽぽ教室に入室される方は、必ず見学が必要です。募集は、引き続き行っていますので、その前までに見学をお願いします。
 たんぽぽ教室の事前の説明会はございませんが、見学者には、丁寧に、園長より葵幼稚園についてご説明いたします。
 在園児、卒園児は、見学の必要はありません。
 
令和5年度 たんぽぽ教室は、1月19日(木)から随時募集を致しております。令和5年度いっぱい募集しております。お気軽にお問い合わせください。

学校法人仁愛学園

認定こども園葵幼稚園
千葉市中央区仁戸名町205
TEL.043-261-7095
FAX.043-268-1181
──────────────

幼児教育
──────────────
千葉県知事認可
──────────────

 
TOPへ戻る