本文へ移動

卒園児コーナー

卒園生のみんな、楽しく学校に行ってますか。給食は美味しいですか。

チャレンジ賞をお家で飾ってくれました。ありがとう!
一輪車に挑戦したね。うれしかったよ。
後、もう少しだったね。学校でもチャレンジしてね。
葵初のいかだができたね。すごいアイデアだね。
乗っても沈まない、いかだを作ったね。すごいよ。

アブレイズサッカー教室 遠征試合があり、最後まで頑張りました。コーチ、選手、保護者のチームワークが凄い!

葵幼稚園を卒園した仲間の詩が「ともしび」に掲載されました

けんたくんのことがだいすきですね。こんなふうに、おもってくれるともだちがいたら、ゆうき百倍です。!

とてもすてきなぶんしょうですね。かんどうでむねがあつくなりました。

令和6年度 卒園式 年長さん 卒園おめでとうございます!!

今日は晴れの日

立派です

みんなおめでとう!

年中さんありがとう

歌声にウルウル

令和5年度の卒園式の様子です。

令和5年度卒園式です。
厳かに行われました。
年中さんのお祝いの歌がありました。
お家の方に、担任からのご挨拶です。
ひんやりした一日でしたが、晴れて、外で写真を撮ることができました。

卒園おめでとう!

担任の先生と最後のお別れです。

本当に頑張った

式では涙涙の先生たちも笑顔で。

お疲れさまでした

お別れはさみしいけれど、みんな小学校でも頑張ってね。

フラーフープ

たくさん回しました。

泥団子

大きな泥団子を作りました

招待状

運動会の招待状をもらいました。応援に行きました。

野球がんばる

学校も野球も頑張る!応援しています

雲梯がんばれ

小学校では雲梯にもチャレンジ!

ありがとう!

メッセージは園で飾っております。

お手紙をもらいました

先生たちにお手紙をもらいました。とても嬉しかったです。

お知らせ

令和7年度卒園同窓会

卒園児の皆さん、お元気ですか お久しぶりです。
下記の日程で卒園同窓会を開催いたします。
今年度は、1年生から2年生までです。

日時:令和7年8月20日(水)9時30分から11時頃
   
 ※当日の活動については、担当の先生より
      当日のお楽しみとのことです。
   
 対象:1年生~2年生
 服装:運動ができる服装 運動靴、帽子を着帽して来園
持ち物:上履き、水筒、ハンカチ(汗拭きタオル)
    マスク着用はどちらでも。名札は不要

参加希望の場合は、7月1日(火)から8月19日(火)までにお電話をお願いします。
 名簿作成のため、8月19日(火)は12時までにお電話を!
お電話の際は学年、氏名、連絡のできる携帯電話をお知らせください。
      
幼稚園の電話番号=043-261-7095
電話の受付時間=午前7:30~18:30まで

 それ以前、以降のお電話はご遠慮ください。
土日、8月9日(土)~8月17日(日)はお盆休みです。

卒園児さんへのメール配信は終了しております。
今後は、ホームページにてお知らせをいたします。ときどき、見てくださいね。また、お知り合いの在園児の保護者の方に、お聞きくださるか、お電話で園にお問い合わせください。

安全のため、送り迎えは、ロータリーまでお願いします。
 在園児や保護者の方の参加はできませんので、あらかじめご承知ください。今年度は2年生までの同窓会です。

 
 
       
 

思い出の写真 懐かしい写真をご覧ください

学校法人仁愛学園

認定こども園葵幼稚園
千葉市中央区仁戸名町205
TEL.043-261-7095
FAX.043-268-1181
──────────────

幼児教育
──────────────
千葉県知事認可
──────────────

 
TOPへ戻る