入園に関して
令和3年度入園希望者
令和3年度入園希望の皆さまへ
|
葵幼稚園は、平成29年4月から幼稚園型の認定こども園へ移行しています。幼稚園型ですので、これまでの幼稚園と教育内容等はまったく変わりません。 さて、令和3年度の入園願書配布につきましては、10月15日から配布となります。詳細につきましては、お手数ですが、幼稚園までお問い合わせをお願いします。 (対象:平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれ) 令和2年9月11日(金)10時から入園説明会を行います。 受付:9時40分~9時55分 説明会:10時~11時 事前にお電話で申込みをしてください。 当日は、お子様も参加される保護者の方も検温とマスク着用をお願いします。 ご家族大人の方はお一人お願いします。 葵幼稚園 043−261−7095までお電話ください。 |
定員・保育時間および各種費用について
【認可定員について】
●3歳児(年少)・・・・・・・・60名(3クラス)
●4歳児(年中)・・・・・・・・70名(2クラス)
●5歳児(年長)・・・・・・・・70名(2クラス) 合計200名
【保育時間について】
●月曜日〜金曜日・・・・・・・・午前8時40分〜午後2時20分まで
※半日保育の場合は午前8時40分〜午前11時30分まで
●預かり保育 平常保育の場合
朝は7時30分から8時40分まで
降園後は14時20分から18時30分まで
半日保育の場合
朝は7時30分から8時40分まで
降園後は11時30分から18時30分まで
※預かり保育のお迎えは余裕をもって終了時間の10分前までにお願いします。
●土曜日・・・・・・・・・・・・・・・・基本は土曜休園です
●休園日・・・・・・・・・・・・・・・・土曜日、日曜日、祝祭日、年度初め休業、夏季休業、秋休み
冬季休業、春休み
※当園は千葉市教育委員会に合わせ、二学期制をとっております。
【保育料等について】
【入園料】 認定こども園のため、入園料はございません。
【保育料等】
保育料 月額 10月からの保育料無償化に伴い、保育料は集金いたしません。
園バス代 月額 4,000円
●3歳児(年少)・・・・・・・・60名(3クラス)
●4歳児(年中)・・・・・・・・70名(2クラス)
●5歳児(年長)・・・・・・・・70名(2クラス) 合計200名
【保育時間について】
●月曜日〜金曜日・・・・・・・・午前8時40分〜午後2時20分まで
※半日保育の場合は午前8時40分〜午前11時30分まで
●預かり保育 平常保育の場合
朝は7時30分から8時40分まで
降園後は14時20分から18時30分まで
半日保育の場合
朝は7時30分から8時40分まで
降園後は11時30分から18時30分まで
※預かり保育のお迎えは余裕をもって終了時間の10分前までにお願いします。
●土曜日・・・・・・・・・・・・・・・・基本は土曜休園です
●休園日・・・・・・・・・・・・・・・・土曜日、日曜日、祝祭日、年度初め休業、夏季休業、秋休み
冬季休業、春休み
※当園は千葉市教育委員会に合わせ、二学期制をとっております。
【保育料等について】
【入園料】 認定こども園のため、入園料はございません。
【保育料等】
保育料 月額 10月からの保育料無償化に伴い、保育料は集金いたしません。
園バス代 月額 4,000円
(年間経費を12ヶ月で割った額)
(令和2年度は変更の予定あり)
特定負担額 月額 1,500円
食育費
食育費
(1号認定) 月額 3,100円 給食費を含む(給食日は月・火・水)
(令和2年度は変更の予定あり)
(2号認定) 月額 7,500円 主食給食費・おやつ代を含む(給食日は月~金)
(2号認定の食育費については、保育料の無償化に伴い、主食、副食、食育費を園で集金します。)
【振替手数料】
毎月の保育料など納入は、千葉銀行各支店取り扱いにて毎月6日に引き落しとなります。
引き落としには別途口座振替手数料55円が加算されます。
【給食について】
月・火・水曜日は給食日です。
木・金曜日はお弁当日ですが、希望者には給食を実施しております。
※2号認定の園児は木・金も給食です
※全園児に希望による牛乳有り。
※全園児に希望による牛乳有り。
課外教室
*音楽教室(カワイ教室)
毎週月曜日、木曜日、土曜日に、ピアノ、オルガンのうちいずれか希望者
に対し専門の先生が指導にあたります。(個人・グループレッスン)
*体育クラブ(澤田スポーツクラブ)
毎週水曜日に保育終了後希望者に専門の先生が指導します。
*サッカースクール(アブレイズ千葉MOD’S)
毎週火曜日に保育終了後希望者に元Jリーグ選手の先生が指導します。
毎週月曜日、木曜日、土曜日に、ピアノ、オルガンのうちいずれか希望者
に対し専門の先生が指導にあたります。(個人・グループレッスン)
*体育クラブ(澤田スポーツクラブ)
毎週水曜日に保育終了後希望者に専門の先生が指導します。
*サッカースクール(アブレイズ千葉MOD’S)
毎週火曜日に保育終了後希望者に元Jリーグ選手の先生が指導します。
*科学教室(学研みらい)
月2回火曜日に保育終了後希望者(年長児)に専門の先生が指導します。
月2回火曜日に保育終了後希望者(年長児)に専門の先生が指導します。
*英語教室は英語講師を委託しているIBイングリッシュの教室を紹介します。
制服について
冬制服 | 夏制服 | 体操服 |
園服(UVカット) 丸襟ブラウス(長袖) 通園帽子 ズボンまたはスカート 白のハイソックス 上履(白のバレーシューズ) | 園服 白のポロシャツ 通園帽子 ズボンまたはスカート 白のハイソックス 上履(白のバレーシューズ) | 体操服(長袖) 体操服(半袖) ハーフパンツ |
※上履(白のバレーシューズ)・白のハイソックス(膝までのもの)・白の半袖ポロシャツは各自でご用意願います。
保育用品について
出席ノート | 個人シール | 誕生カード | 名札・ワッペン |
自由画帳 | クレパス | のり・はさみ | 粘土セット |
思い出張 | 絵の具セット | カラー帽子 | マウスピースのみ(鍵盤ハーモニカ) |
ワーク | 製作帳 | 月刊誌 | その他 |
保険等について
当園では、保育中、事故の未然防止には最大限努めていますが、万一の不慮の事故に備えて、賠償責任保険に加入しています。その他に園独自で任意保険に加入しております。
また園児には、 日本スポーツ振興センター(災害共済)に加入しています。